釣果

Aエリア午前便 キス釣り 5月12日

今年初のAエリア午前便はキス釣りからのスタートです。少し時期が早いかな~と思ってましたが、開始早々に型もまあまあのサイズで20㎝前後がアベレージ。港前すぐのポイントですが、船が流されて釣れなくなったらつけ直してを繰り返します。当たりの少ない...
釣果

Cエリア1日便 5月6日

行こうと思ってたポイントに行く途中すごい鳥山が。これは狙うしかないと少し予定変更してマゴチに真鯛です。鳥の下は超マイクロパターンのヤズっぽい反応です。沖のほうは渋い…チャリコにアコウにシマフグと。激渋撃沈でした。
釣果

Cエリア1日便 5月4日

朝イチは波があり、どんどん落ちてくる予報でしたので超遅出出港になりました。波が落ち着くまでは近場から徐々に沖へ行くプランでした。まずは近場のポイントでマゴチGet。タイミングを見ながら沖に出て、いい引きをしていたので期待してましたが、上がっ...
釣果

Cエリア1日便 5月3日

沖のほうはイルカがいたので、あまり沖には行きすぎずタイラバへ。1投目で真鯛。中1のお子さんがタイラバでヒラマサ5キロGetです。その後はチャリコやレンコ。どんどんサイズダウン(;^_^A少し渋い日でしたが、お子さんにはいい思い出の1匹が釣れ...
釣果

Bエリア1日便 5月2日

行ければ沖のほうに行きたかったですが、予報よりざぶざぶに。近場のエリアでまたポイントを狭められましたがシーバス、真鯛、マゴチのみでした。非常にテクニカルで過酷な釣りになってしまいましたが、ぜひリベンジをお待ちしています。
釣果

プライベート釣行

ゴールデンウィークの中日に空いた日がありましたので、完全プライベートでキャスティング調査してきました。プライベートなので全然写真は撮ってませんが、鳥やベイトはすごいいますがなかなか食ってくれません。やっと出たのは4キロ程度のヤズ。ベイトがシ...
釣果

Cエリア1日便 4月28日

前日と同じポイントへまずはアコウにアラカブジギングのポイントではヤズとヒラゴ交じりで釣れてます。船長おすすめはTGベイトはやはり釣れます。このサイズのヤズやヒラゴはSLJで狙うと楽しいですね!食べておいしいのはやっぱりアコウですね!1.5キ...
釣果

Cエリア1日便 4月27日

少し波が落ち着いてきたので久しぶりのCエリアへ朝一タイラバへの反応はイマイチでアコウのみジギングに場所移動して鳥は多く水面ももやっとしていますが、食いは渋め。その中からヤズやヒラゴアヤメちゃんも根魚も狙いながらオオモンハタ、アカハタにヤズ。...
釣果

Bエリア1日便 4月26日

イサキ狙いで出港したのですが、少し沖に出るだけでざぶざぶに…1流しで場所移動して波が立ちにくいポイントへソゲ、ソゲと釣れますが資源確保のためリリースしてくれました。今度はキープサイズの鯛とヤズ。初青物で引きに感動してもらいました(笑)良型ア...
釣果

Cエリア1日便 4月20日

前日は鳥がすごかったので、鳥のいたエリアを順々にせめていきました。1投目からナイス真鯛です。アコウ、ヤズ、ヨコスジフエダイ、またヤズと続き鯛、タイ、アコウ、アオナと魚種もおいしい魚ばかり。その後も鯛、ヒラゴとコンスタントに釣れる1日でした。
釣果

ナイトボートエギング調査結果

今年はアオリイカ不発かな~結果夕マズメのコウイカ1杯で終了です。
釣果

Cエリア1日便 4月19日

久しぶりの凪です。まずはタイラバ巻き巻きで、おいしいサイズの真鯛Getです。少しは乗っ込みらしい雰囲気でてきました。そしてジギングしに移動。あたり一面鳥だらけです。ベイトはシラスのようなマイクロ!水面をもやっと割れてるのはヤズ。そしてヤズ、...
釣果

Bエリア1日便 4月17日

沖のほうが時化ており、近場での釣行です。行くポイントが限られての釣行ですが、当たりは多発。しかしバラシ多数(笑)釣り上げた数よりばらした数、約3倍の1日でした(笑)
釣果

Cエリア外1日 七里ヶ曽根 4月12日

3名でチャーターですが、2名が関東から来られるのでどうしても釣らせたいと急遽七里まで遠征してきました。七里は相変わらず鳥の量がすごい!!ただ、海面に突っ込むことや魚が顔出すことはなく…2名は初船で初タイラバで挑戦です。1投目で釣れたのはフエ...
釣果

Cエリア1日便 4月11日

2名のみで出港です。朝一に船の夜露で滑ってお一人腰を負傷…立って釣り出来ず、座ってタイラバならなんとかという痛い状況。ナイスサイズの1.6キロアコウに腰を痛めながらのアラカブ!ジグには青物食わず執念のマハタ!いい笑顔です。釣果は厳しかったで...
釣果

Cエリア1日便 4月9日

朝一で春マサ狙いますが、ジグには不発アコウだけ反応してくれました(笑)それからタイラバを交えてレンコ、レンコ、アオナバラシも何度かあり、もう一度青物狙いに体高のあるヤズです。青物は続かずアコウ、アヤメカサゴ波が穏やかすぎて途中お昼寝タイムを...
釣果

Bエリア1日便 4月6日

またまた近場に変更です。波は冬に比べればいい日も増えましたが、時化が多いです。沖に出ようとしたら予報の倍ぐらいの波があり、すぐさまポイントを移動。風裏に逃げて波の立ちにくいところに逃げながらの釣行です。1発目サワラ!と思ったらサイズのいいサ...
釣果

Cエリア外1日便沖ノ島 4月5日

キャスティングメインのジギングタイラバ釣行です。ここ数日の沖ノ島の釣果が良くないと情報が入ってたので違うポイントへ行くかぎりぎりまで悩みましたが、昼から予報が悪くなるので少しでも長く打てる沖ノ島に強行しました。到着と同時に1人船酔いでダウン...
釣果

Bエリア1日便 3月29日

またまた天候が悪く近場の便に変更です。まずは塩焼きサイズの真鯛です。1.6キロの大アコウさきほどの大アコウに比べると小さく見えますが良型!ちょろちょろと真鯛とチダイが交じりながらフラット3連発数は少ないですがどれもおいしい魚ばかり!
釣果

Bエリア1日便 3月23日

この日も波風強く近場です。なんとかヒラゴが遊んでくれましたが、近場は最近なかなか口を使ってくれません。昼前から波風がさらに強くなり、博多湾内に逃げ込んでチーバスちゃんに遊んでもらいました。