釣果

釣果

Bエリア1日便 4月6日

またまた近場に変更です。波は冬に比べればいい日も増えましたが、時化が多いです。沖に出ようとしたら予報の倍ぐらいの波があり、すぐさまポイントを移動。風裏に逃げて波の立ちにくいところに逃げながらの釣行です。1発目サワラ!と思ったらサイズのいいサ...
釣果

Cエリア外1日便沖ノ島 4月5日

キャスティングメインのジギングタイラバ釣行です。ここ数日の沖ノ島の釣果が良くないと情報が入ってたので違うポイントへ行くかぎりぎりまで悩みましたが、昼から予報が悪くなるので少しでも長く打てる沖ノ島に強行しました。到着と同時に1人船酔いでダウン...
釣果

Bエリア1日便 3月29日

またまた天候が悪く近場の便に変更です。まずは塩焼きサイズの真鯛です。1.6キロの大アコウさきほどの大アコウに比べると小さく見えますが良型!ちょろちょろと真鯛とチダイが交じりながらフラット3連発数は少ないですがどれもおいしい魚ばかり!
釣果

Bエリア1日便 3月23日

この日も波風強く近場です。なんとかヒラゴが遊んでくれましたが、近場は最近なかなか口を使ってくれません。昼前から波風がさらに強くなり、博多湾内に逃げ込んでチーバスちゃんに遊んでもらいました。
釣果

Bエリア午前便 3月22日

天候が悪く、近場の午前便で短時間勝負となりました。狙いはマゴチですが何とか何とか厳しい戦いですが、本命が取れてよかったです。
釣果

Cエリア1日便 3月12日

なかなか厳しい日が続いてますのでCエリアギリギリのラインでの釣行です。2日連チャンで乗船してくれた方に待望のヒットです。ヤズ、ヒラゴが群れて遊んでくれました!アコウも久しぶりです。その後もヤズ、ヒラゴを追加してタイラバに移動です。タイラバの...
釣果

Cエリア1日便 3月11日

最近魚が口を使ってくれないのでこの日は西の方に走ってみます。朝一からベイトの反応に打ってもらうとこの時期ではめずらしい良型のイサキです。これはうれしいゲスト!!このまま爆釣するかと思いきや…それっきり無反応。ベイトの反応あるところを通しても...
釣果

Cエリア1日便 3月9日

根魚、ジギング、タイラバでの出港です。最近の根魚の食いが良くないので、根魚マスターが来てくれました(笑)まずはアラカブそしてアラカブ、アラカブアラカブ以外の根魚は全然反応してくれません。根魚の反応もイマイチなのでジギングに移動です。ジギング...
釣果

Cエリア1日便 3月8日

今回はわざわざ横浜からお越しいただきました。前半はかなーり渋い時間が長く、昼頃になりようやく鯛1枚上がりました。せっかくの玄界灘を楽しみにしておられたので、なんとか食い気のある場所を走り回って探します。そして出ました。良型のヒラマサちゃんで...
釣果

Cエリア1日便 3月1日

前日の七里は惨敗でしたので、この日は違うポイントにヒラゴのポイントで遊んでもらいます。キープは必要最小限にしてもらい、ヒラマサへの成長を期待して多数リリースしていただきました。サイズアップを目指してポイントを移動しますが、これが大悪手でした...
釣果

Cエリア外1日便 七里ヶ曽根 2月28日

朝から走ること2時間以上!この日も七里ヶ曽根に行ってきました。同じ港の船仲間が撮ってくれました。さてさて、この日の七里は鳥も飛んでおり期待が膨らみます。水深100mからスタートしてガシガシしゃくります。が…............シーンまっ...
釣果

Cエリア1日便 2月27日

贅沢お一人様での出港です。おニューロッドのウロコ付けをしたいとジギングしてきました。少し浅めの水深40mぐらいからスタートしてます。まずはヒラゴでウロコ付け完了!ヒラゴをしっかり狙えば無限に釣れそうな感じで沸いてました(笑)肩慣らしは終了し...
釣果

Cエリア1日便 2月16日

前日の七里ヶ曽根で撃沈しましたが、今回はCエリアへSLJとジギングで開始です。1流し目で反応を見ながら、2流し目何やら強烈な引き!バッドから曲がってファイトしますが、途中でスン???バラシと思ったが魚の反応はあります。上がってきたのはヒラゴ...
釣果

Cエリア外1日便 七里ヶ曽根 2月15日

寒ブリを求めて七里ヶ曽根へ!!走ること約2時間半水深110mからのスタートです。船団もできて期待大ですが…当たりはなかなか来ず。ドラグがジーと当たりましたが、バラシ…その後も沈黙。しれーっとジグにスルメ(笑)この日は激渋です。何回か当たりは...
釣果

Cエリア1日便 2月11日

またもや10日ぶりの出港です。「今釣れてますか?」と問い合わせがあっても船が出せてないのでわかりません(>_<)朝一はまだ波が残ってますので近場からのスタートです。ベイトの反応のあるところではいきなりスズキラッシュ(笑)ジグに鯛近海本命のサ...
釣果

Cエリア1日便 2月1日

最近は1週間に1回出港できるかどうかです。1週間たつと海の状況ががらりと変わるので早く落ち着いてほしいものです。さてさてこの日は朝から徐々に天候が悪くなる予報…朝一勝負から徐々に風裏に逃げながらポイントを打っていく感じになりました。過酷な環...
釣果

Cエリア1日便 1月23日

前回調子のよかったCエリアのポイントにこの日も行ってきました。朝一からヤズのヒットはコンスタントにあります。ヤズは当たってくれるのですが、寒ブリはまだこのエリアにはいないようです。七里周辺だけかな~その後もヤズを追加しながらレンコも少々(笑...
釣果

Cエリア1日便 1月19日

ずいぶん久しぶりにCエリアのポイントに行くことができました。七里の方では寒ブリが上がっているという情報を聞いてたので、少しでも水深のあるCエリアぎりぎりのラインまで攻めます。水深87mからのスタートです。まずはボッコでした。そこから寒ヤズに...
釣果

Bエリア1日便 1月18日

本来はCエリアの予定でしたが、沖は少し波が高かったので安全を考慮して近海のBエリアでの釣行になりました。近場でベイトの溜まるポイントでは魚探がベイトで埋め尽くされてましたが、簡単には食ってくれません。ベイトは3~5㎝程度のカタクチイワシです...
釣果

Bエリア1日便 1月14日

まだまだ時化が続いてますが、久しぶりに少し穏やかな予報。行けるとこまで沖に行く予定でしたが、玄海島を抜けるあたりから波が…予報大外れで激荒れでした。安全を考慮して波の穏やかな場所まで戻っての釣りになります。ベイトは多く、ベイトを追っている反...