タイラバ

釣果

Cエリア1日便 4月11日

まず最初のポイントでファーストヒットはタイラバにてアラカブです。続いてアコウです。あまり魚の活性が高くなさそうですのでポイント移動すると鳥山発見です。ただついている魚は小型のヤズばかりヤズはほどほどにして他の魚を狙いながらアコウやホウボウを...
釣果

Cエリア1日便 4月6日

天候が安定せずにまた1週間ぶりの出港になります。この日も唐泊漁港から2時間近く船を走らせて深場まで遠征しに行きましたが、開始から潮が緩い…その中でも早々にアオナをキャッチなかなかの良サイズそしてしぶ~い時間が続きます。風が強く船が流されてタ...
釣果

Cエリア1日便 3月31日

2名様で出港です。人数が少なくキャスティングもしたいとの希望もあったので今回はキャスティングメインの釣行となります。朝からキャスティングのポイントに行き、投げて、投げて、投げて…そう簡単には出ませんw朝マズメの時間ある程度投げて反応がないの...
釣果

Cエリア1日便 3月30日

1週間時化てましたのでまたまた久しぶりの出港になります。時化が続くと海の状態がまたわかりづらくなってしまうので困ったものです。この日も壱岐沖まで2時間程度船を走らせました。活性が低いのかぽつぽつとアオナやレンコが上がって本命の真鯛!が後が続...
釣果

Cエリア1日便 3月17日

この日も壱岐に行ってきました。青物、真鯛を求めてジギング、SLJで狙っていきますがイサキから始まり、早々に真鯛です!しかし、真鯛は続かずアヤメカサゴばかりになってきたので、アカハタ狙いにポイント移動!狙いのアカハタにアコウも交じりなんだかん...
釣果

Cエリア1日便 3月15日

久々にCエリアまで行ける波の状態になりましたので、この日は壱岐まで行ってきました。最近の近海は本当に釣れません。もう少ししたら真鯛のハイシーズンになると思うのですが、まだまだ深場にいるようです。タイラバ、SLJ、ジギングとそれぞれ狙っていま...
釣果

Bエリア1日便 3月10日

またもや1週間ぶりの出港です。なかなか海の状況を把握しづらい状態ですが、サワラの情報が入ってきましたので、波も残っているので朝一は近場でサワラ狙いです。狙い通り一撃でサワラを仕留めてくれました。続いての当たりはサワラではなく3連続でシーバス...
釣果

Bエリア1日便 1月29日

時化しけシケ…ずっと時化続きでなかなか出港できません。なんとかこの日は近海のみならって感じで出港できました。しかし近海はベイトっけがなく渋いです。ファーストヒットはサワラと呼ぶには少し早いサゴシちゃんそして最近渋かったマダイ2連発!近海はな...
釣果

Bエリア1日便 1月5日

新年一発目の出港です。天気予報では夕方から波が高くなる予報ですので、1時間出港時間を早めての勝負になります。新年最初の魚は、サイズは小さいですが、最初に真鯛とはめでたいめでたいwその後はベイトの反応がなく、少しずつ移動を繰り返しますが、ぱっ...
釣果

Bエリア1日便 12月19日

2名様で出港です。相変わらず冬の玄界灘は沖が荒れやすいので近海釣行になりました。4キロ越えのヤズゲットです。その後もラインブレイクやフックアウトをしながらも数本のヤズをゲットして、船長合わせて3人でカップラーメンを食べて(写真はとってません...
釣果

Bエリア1日便 12月14日

この日も沖は波が高いので近海で勝負です。乗船者4名中、1人は遊漁船初めてで2人はまだ何回目かという感じです。慣れていない方でもしっかりサポートさせてもらいます!港出てすぐに釣れそうな魚探の反応がありましたので、さっそく釣り開始してもらいまし...
釣果

Cエリア1日便12月10日

朝一から深場へ水深85メートルからスタートです。スタートからコンスタントに釣れ過ぎて船長は大忙しです。スマやコシナガは早々に血抜きしないと足が早いので釣り上げた後も腹を開けてる最中に他の方がヒットしてタモ入れしてとうれしい悲鳴ですwその後も...
釣果

Bエリア1日便 12月9日

この日も沖は荒れてますので超近海です。朝はバラシが多く、全体で10バラシぐらいしましたwようやくヤズキャッチですが、サイズが小ぶりになってました(;^_^Aその後もバラシ多数でヒットしてもフックアウトの連発!ようやく上がってきたらサメ!その...
釣果

Bエリア1日便 12月8日

2名様で出港です。釣りされるのが20年ぶりぐらいとかなり久しぶりみたいですが、うちの船を選んでいただきありがとうございます。沖のほうは波が高いので近海を攻めていきます。狙いはアコウなどの根魚でしたが、やっぱり近海にヤズが回遊しており早々にキ...
釣果

Cエリア1日便 12月5日

朝いち水深80メートルからのスタートです。アコウなどの根魚はぽつぽつ青物はノーバイトです。この日も潮の流れが緩やかで水深80メートルあっても60グラムのジグで底取れましたwwwまったく潮が動いてくれないので浅場に移動してもう少しお土産の確保...
釣果

Cエリア1日便 11月27日

根魚、タイ、青物なんでもつれるポイントへタイラバにてぽつぽつとサイズが小さいですが根魚は裏切りません。この日は昼前から荒れる予報なので沖は短時間勝負でした。そして、かなり走る魚のヒット!これは大物かと期待しましたが、めちゃくちゃ走る元気のい...
釣果

Bエリア1日便 11月26日

近海SLJ、タイラバでの出港です。タイラバにて早速珍しい魚です。ガンゾウビラメです。その後は3キロ程度のヤズがコンスタントに上がってきています。ヤズの中にコシナガマグロやサワラも交じっており、何度もフックアウトやラインをカットされましたね!...
釣果

Cエリア1日便 11月22日

SLJメインの出港です。根魚、タイ、青物が釣れるポイントへ1投目からオオモンハタが釣れ、その後は1投1匹魚がかかり、アカハタ、キジハタ、オオモンハタが永遠と釣れるんじゃないかというペースで釣れていました。タイは真鯛ではなく、フエフキダイでし...
釣果

Cエリア1日便 11月21日

またまたブログの更新が滞ってました(;^_^Aなかなか時化続きで出港できていませんでしたが、ようやく出港できる天候になってきました。お決まりのアコウから始まりましたが、この日はなかなか渋かったです。魚探の反応はたくさん写っているのですが、な...
営業関連

年末の釣り応援セール

早いもので今年ももう終わりが近づいてますね!冬の玄界灘は荒れる日が多いのでなかなか出港できておりませんが、年内の釣りの締めくくりをしやすく1回乗船券をお得な価格で販売いたします。なんと6枚セットで50,000円(税込)です!このブログを見て...