釣果Cエリア1日便 9月25日 この日もワンチャンコシナガが出ればいいなと思いながらの五目釣り。アコウ、フエフキ、鯛と魚種豊富。その後も根魚は安定して釣れ、ヤガラやシイラも納竿時間にコシナガマグロが沸き始め表層ボイルが起きました。少し粘って狙いましたが、不発で終了…釣果
釣果Cエリア1日便 9月23日 コシナガマグロ狙いです。朝一のベイトの反応はアラカブ、アコウ、フエフキにイサキが釣れてくれます。ネリゴにヤガラに鯛も追加でとにかく魚種が豊富です。狙いのコシナガマグロ!!その後も何度かはかかりましたが、バラシてこの日のコシナガは終了。その後...釣果
釣果Cエリア1日便 9月18日 釣りにもいい時期になってきて、コシナガマグロの情報も入ってきました。まずは朝一は根魚や鯛などから釣れ始めどどーーんとヒラマサも登場してくれました。その後もコンスタントに釣れ続けコシナガマグロのフィーバータイムです(笑)一日通してよく釣れてく...釣果
釣果Bエリア1日便 9月13日 ようやく海水温が1℃下がって29℃に近海でもベイトの反応はすごいです。朝一からベイトの反応を流していきなりラッシュになりますが、サイズが小さいのでリリースメインです。その後も釣れますが、キープ少なめリリース多めです。ようやく良型の鯛ネリゴ狙...釣果
釣果Bエリア1日便 9月12日 この日は釣り具のポイント花畑店と姪浜店のスタッフさんが遊びに来てくれました。予報では雷雨の心配がありましたが、良き方向に外れてくれました。近海で釣り始めてベイト、鳥の活性は良さそうですがやはり魚が口を使ってくれない。ネリゴが遊んでくれました...釣果
釣果Cエリア1日便 9月8日 朝はまだ海況が悪かったため、遅めの出港になります。様子を見ながら徐々に沖のポイントへ1発目はレンコでした。青物を求めてジギングしますが、青物の反応はなしポイント移動してアカハタやアコウ、フエフキ小さいのはリリースしてちょっといい引きするとお...釣果
釣果Cエリア1日便 8月31日 8月最後の釣行です。まだまだ暑いので皆さん熱中症対策は万全にお願いいたします。さてさてこの日も中深場まで朝イチジギングにてスマGetです。全身大トロのおいしいやつ~♪スマを締めている間にマハタまで追加して独り勝ち状態へ他の方がアヤメやアラカ...釣果
釣果Cエリア1日便 8月30日 久しぶりの沖のエリアになります。近場の水深の浅いところは全然魚が口を使ってくれないので、少しでも水温の安定しているエリアまで行きました。ジギングする方とタイラバする方に分かれてましたが、なぜか釣れるのはタマガシラばかり…少し水深のあるエリア...釣果
釣果Cエリア1日便 8月27日 北の沖の方に行きたかったのですが、波が少し高そうなので西の方へ。ジギング、根魚狙いですが、朝一ジギングはサバのみ。根魚狙いに移動しますが、根魚も撃沈。アラカブしか反応してくれません(´;ω;`)こう暑いと魚も人間もスイッチが入らないですね。釣果
釣果Bエリア午前便 8月23日 船も直ってようやく出港できました。新品のエンジンなので慣らし運転もかねて近場の午前便になります。久しぶりの出港で海の様子がわかりませんでしたが、ベイトに鳥に反応は良さそう。ですが、、、魚がなかなか口を使ってくれません。水温が30℃以上あると...釣果
釣果Cエリア1日便 7月5日 この日はがっつり魚狙いです。タイラバやジギングでいいサイズのアコウやボッコヨコスジフエダイやジグにイカも乗ったりアオナやレンコ青物の当たりが欲しいところでしたがイカの活性がいいみたいです。案の定イカメタルを落としたらよくイカが釣れてくれてま...釣果
釣果Cエリア1日便 6月21日 ジギングタイラバでの出港です。タイラバに幸先よく鯛、アラカブ、アコウGetです。ジギングにて腹パンヤズうれしいゲストのヒラメ沖の方からぐるーっとポイント回りながらアコウ、鯛、イサキなど追加して少し渋めではありましたがぽつぽつといった感じです...釣果
釣果Cエリア1日便 6月11日 ブログの更新が滞ってまして申し訳ないですm(__)mこの日は2名出港で沖のほうまで行ってきましたが、沖の方の波がざぶざぶしてましたので少しだけ近くに戻りながらの釣行です。2キロクラスのアコウに根魚が釣れてました。ジグにイカも船長の体調があま...釣果
釣果Cエリア1日便 6月8日 ジギング、スロージギングメインで壱岐方面にヒラゴやヤズ交じりに時々アオナ。しかし、食いはなかなか渋く一番活性の高かったのはアヤメカサゴでした(笑)その後はシマフグ、アコウ、ネリゴ、ヨコスジフエダイなどを追加。少し渋かったですね~釣果
釣果Cエリア1日便 5月19日 ジギング希望で2名での出港になります。この日は壱岐方面に行きたいと希望があり、途中鳥山のすごいエリアがありましたが午後から天候が荒れる予報でしたのでまずは壱岐まで走ります。ジギングでのファーストヒットは青物ではなくアコウでした。そしてヒラゴ...釣果
釣果Cエリア1日便 5月14日 前回撃沈させてしまった3名様。今回はリベンジにきてくれました。近場はマイクロベイトパターンでなかなか食いが渋いので沖の80mラインでスタートしました。おニューのタックルを揃え、早々にナイスアオナです。続いてかわいいイトヨリはリリースして、う...釣果
釣果Cエリア1日便 5月3日 沖のほうはイルカがいたので、あまり沖には行きすぎずタイラバへ。1投目で真鯛。中1のお子さんがタイラバでヒラマサ5キロGetです。その後はチャリコやレンコ。どんどんサイズダウン(;^_^A少し渋い日でしたが、お子さんにはいい思い出の1匹が釣れ...釣果
釣果Cエリア1日便 4月28日 前日と同じポイントへまずはアコウにアラカブジギングのポイントではヤズとヒラゴ交じりで釣れてます。船長おすすめはTGベイトはやはり釣れます。このサイズのヤズやヒラゴはSLJで狙うと楽しいですね!食べておいしいのはやっぱりアコウですね!1.5キ...釣果
釣果Cエリア1日便 4月27日 少し波が落ち着いてきたので久しぶりのCエリアへ朝一タイラバへの反応はイマイチでアコウのみジギングに場所移動して鳥は多く水面ももやっとしていますが、食いは渋め。その中からヤズやヒラゴアヤメちゃんも根魚も狙いながらオオモンハタ、アカハタにヤズ。...釣果