久々にCエリアまで行ける波の状態になりましたので、この日は壱岐まで行ってきました。
最近の近海は本当に釣れません。もう少ししたら真鯛のハイシーズンになると思うのですが、まだまだ深場にいるようです。





タイラバ、SLJ、ジギングとそれぞれ狙っていますがタイラバ、SLJには根魚が釣れてくれてますが、青物や真鯛は沈黙しています。

ジギングにてまるまるしたヤズ!


根魚を挟んで

ヒラマサと思って上がってきたら、ヒレはヒラマサ、口角はヤズ??
これが噂のハイブリッドのブリヒラと呼ばれるやつですかね?

そして待望の真鯛がやっと来ました。
水深65メートルではまだまだ真鯛は薄いです。水深100メートル前後で今は真鯛が食っているようですね。
さらに追加して




釣果を延ばすにはもっと水深のある場所まで行かないといけないことがわかりました。
水深100メートル目指すとなると勝本沖、七里ヶ曾根となり、Cエリア外になりますので別途ご相談ください。
コメント